2021年の私のドリームリストを発表します。
ドリームリストとは
ドリームリストとは『自分の願望』を書きだしたものになります。
『ドリーム=夢』じゃないの?と思うかもしれませんが、叶ったら儲けもんというような願望を書き出します。
夢と難しくとらえると書きづらいかもしれませんが、願望であれば書きやすいと思います。
例えば、『高級焼肉を食べたい!!』というような感じで何でも構いません。
ドリームリストの書き方や昨年のドリームリストはこちらの記事を参照ください。
さらに詳しくドリームリストを知りたいという方は、こちらの書籍をお読みください。
2021年のドリームリスト
大きく15個のジャンルがあります。
それぞれジャンルごとに記載しています。
- 仕事
- 副業
- お金
- IT
- 英語
- 読書
- 生活
- プライベート
- 美容
- 食
- 筋トレ
- ロードバイク
- その他スポーツ・アウトドア
- サウナ
- 旅行
仕事面
2020年末で前職を退職して、2021年1月より新しい職場で働いています。
まずは慣れるところからですが、いち早く馴染んでチーム1位の成績を取れるように全力で取り組んでいきます。
- 【未達成】チームで1位の成績を取っている
- 【達成】社内資格を取得している
- 【未達成】残業をしないでいる
副業
副業も積極的に取り組んでいきます。
ブログを中心にYouTubeやSNSでフォロワーを増やしていきます。
- 【未達成】副業月1万円で稼いでいる
- 【達成】YouTubeを始めている
- 【未達成】WING(AFFINGER5)有料版を購入している
- 【未達成】ブログ月5万PV達成している
- 【未達成】YouTube登録者1万人以上になっている
- 【未達成】Instagramフォロワー1000人以上になっている
- 【未達成】Twitterフォロワー1000人以上になっている
- 【未達成】1日2時間のアウトプットが習慣になっている
- 【未達成】VLOGを年間200件投稿している
- 【未達成】ブログ120記事投稿している
お金
今後色々なライフイベントに備えて、貯金と資産形成をしっかりと行っていきたいです。
話題としては少し古いですが老後の2000万円問題もありますしね。
- 【未達成】年収1000万円に達している
- 【達成】株を始めている
- 【未達成】FP2級を取得している
- 【達成】現金で200万円貯金している
IT
転職をしたことにより、より深い知識・技術力を求められるようになりました。
『Pythonを身に付けている』のように少しあいまいなものもありますが、ブレークダウンをして、ゴールや達成条件を明確化して取り組んでいきます。
- 【未達成】CISSPを取得している
- 【未達成】クラウド(AWS or GCP)に関する資格を取得している
- 【未達成】Pythonを身に付けている
- 【未達成】Ansibleを身に付けている
- 【未達成】Linuxを身に付けている
- 【未達成】VMWare(ESXi)を身に付けている
- 【未達成】ShellScriptを身に付けている
- 【未達成】ラズベリーパイを購入している
- 【未達成】自宅ラボ環境を増強している
- 【未達成】FortiGateに関する記事を書き終えている
- 【未達成】MACを購入している
- 【未達成】iPhoneを購入している
- 【未達成】寿司打高級コース1万5千円以上を取得している
英語
前職よりも英語を求められる環境になりましたので、引き続きTOEICや英会話を中心に、聞く・読むだけでなく、話す・書くも取り組んでいきます。
- 【未達成】TOEIC900点以上取得している
- 【未達成】オンライン英会話を始めている
- 【未達成】英検1級を取得している
IT・英語共通
ITに関することもですが、英語も継続して取り組んでいきます。
平日でも2時間以上の勉強を習慣化して継続的に行っていきます。
- 【未達成】1日2時間の勉強が習慣になっている
読書
読書関連としてはアウトプットの方法を確立することが一番行いたいことです。
その上でインプット・アウトプット含めて量をこなしていきたいです。
- 【未達成】メモ魔1000問を終えている
- 【未達成】ゼロ秒思考を身につけている
- 【未達成】年間100冊インプット・アウトプットしている
- 【未達成】本のアウトプット方法を確立している
生活
一番は朝6時に起きることを習慣化して、効率よく勉強・作業を進めていきたいです。
次点としては勉強や作業の効率化に取り組んでいきます。
- 【未達成】朝6時に起きている
- 【未達成】朝活を習慣化している
- 【未達成】部屋を綺麗にしている
- 【未達成】水回りを綺麗にしている
- 【未達成】ドラム式洗濯機を購入している
- 【未達成】家事代行サービスを頼んでいる
- 【未達成】1.5倍見積をしている
- 【未達成】Ahamoに乗り換えている
- 【達成】楽天ひかりに乗り換えている
- 【未達成】ゲームをしないでいる
- 【未達成】YouTubeを見すぎないでいる
- 【未達成】ミニマリストになっている
- 【未達成】1人で家でお酒を飲まないでいる
- 【未達成】スマートホーム化している
- 【未達成】においにこだっている
- 【未達成】歯医者に3か月に一度通っている
プライベート
2020年は半同棲を始めて今年こそは結婚を考えています。
家族とも会えていなかったりするので、なかなか帰省することが難しい情勢のときもあるので、タイミングを見て地元にも帰りたいです。
- 【達成】結婚している
- 【達成】地元に年2回帰省している
- 【達成】親にご飯をおごっている
- 【達成】弟妹にご飯をおごっている
美容
ギリギリ20代ですが、30才の足音が聞こえてきました。
おっさんにならないように美容にも気を付けていきます。
- 【未達成】私服力を上げている
- 【未達成】外出の際に髪をセットしている
- 【未達成】ヒゲ脱毛(5回)を終わらせている
- 【未達成】服・靴の整理をしている
- 【未達成】スキンケアを意識している
- 【未達成】髪を月に1回切っている
食
3か月に1回くらいは美味しいものを食べたいですね。
- 【達成】高級鮨を食べている
- 【達成】鉄板焼きを食べている
- 【達成】高級和食を食べている
- 【達成】高級焼肉を食べている
筋トレ
ベンチプレス100kgを達成しつつ、ボディメイクの大会にも1回は参加してみたいです。
- 【未達成】ベンチプレス100kgに達している
- 【未達成】デッドリフト150kgに達している
- 【未達成】スクワット150kgに達している
- 【未達成】パーソナルトレーニングを受ける
- 【未達成】体重65kgを維持している
- 【未達成】体脂肪率10%を切っている
- 【未達成】大会に出場している
- 【達成】PFCバランスを意識した食事をこころがけている
- 【未達成】体を柔らかくしている
- 【達成】月に1回マッサージ・整体に行っている
ロードバイク
2020年は佐渡ロングライドもツールド東北も中止でした。
2021年も情勢的にどうなるかわかりませんが、開催されるのであれば是非参加したいです。
- 【未達成】ロードバイクで2021km走っている
- 【未達成】佐渡ロングライド210 210km走破している
- 【未達成】ツールド東北 210km走破している
- 【未達成】ロードバイクで高崎に行っている
- 【未達成】ロードバイクで宇都宮に行っている
- 【未達成】ロードバイクで霞ヶ浦1周(かすいち)している
その他スポーツ・アウトドア
複数人で行うスポーツ・アウトドアは難しいかもしれませんが、情勢をみつつ行いたいと思います。
- 【達成】登山に行っている
- 【未達成】サッカー観戦に行っている
- 【未達成】スノボに行っている
- 【未達成】キャンプに行っている
サウナ
2019年からほそぼそとサウナ巡りをしていて、2020年の後半からサウナにドハマりしてしまいました。
東京都内のサウナ施設もいい施設が多いのですが、地方のサウナもかなりいい施設が多いです。
ANAのマイルも余っているので、旅行を兼ねてサウナを巡っていきます。
- 【未達成】サウナ100回以上入っている
- 【達成】サウナ・スパ健康アドバイザーを取得している
- 【未達成】白銀荘に行っている
- 【未達成】サウナプラトーに行っている
- 【未達成】北海道 森のスパリゾートに行っている
- 【未達成】ニコーリフレに行っている
- 【未達成】The Saunaに行っている
- 【未達成】8Hotelsに行っている
- 【未達成】THERMAL.SPA.WAVEに行っている
- 【未達成】KAMAKURA HOTELに行っている
- 【未達成】おちあいろうに行っている
- 【未達成】ホテルマウント富士に行っている
- 【未達成】スパ・アルプスに行っている
- 【未達成】神戸サウナ&スパに行っている
- 【達成】ウェルビー福岡に行っている
- 【未達成】らかんの湯に行っている
旅行
本当は海外旅行にも行きたいですが、情勢的にまだ海外には行けないと思うので、今年も国内旅行を楽しみます。
- 【未達成】広島に牡蠣を食べに行っている
- 【未達成】出雲大社に行っている
- 【未達成】石垣島に行っている
- 【未達成】行ったことのない県に行っている
さいごに
数えている人はいないと思いますが、100個ではなく実は108個あります。。
1つでも多くの願望を叶えられるように行動していきます。
2020年から多くの企業で在宅勤務が増え始め、通勤の準備や通勤・帰宅時間がなくなったことで、自分時間が増えたと思います。
この時間で自己投資をして成長する人は成長していますし、YouTubeやTV、ゲームなどに時間を溶かす人もいるかと思います。
この差はいつも通りの生活が戻ったときに如実に表れると思います。
見えないライバルを意識して、サボりたいと思う自分自身と戦っていくことが今年の裏テーマでもあります。
2022年1月追記:振り返り
達成状況としては『18/108』という結果でした。
プライベート的には充実していましたが、仕事・ブログ・YouTubeや勉強は中途半端に終わってしまいました。
2022年もドリームリストを記載して、こまめに見返したり進捗状況を確認した1つでも達成できるようにします。