個人的に毎年恒例にしているドリームリストを2023年も公開していきます。
ドリームリストとは
ドリームリストとは『自分の願望』を書きだしたものになります。
『ドリーム=夢』ではなく、叶ったら儲けもんというような願望を書き出します。
夢と難しくとらえると書きづらいかもしれませんが、願望であれば書きやすいと思います。
例えば、『高級焼肉を食べたい!!』というような感じで何でも構いません。
ドリームリストの書き方や昨年のドリームリストはこちらの記事を参照ください。
さらに詳しくドリームリストを知りたいという方は、こちらの書籍をお読みください。
過去のドリームリスト
【ドリームリスト】2020年にやりたい100個のこと【達成状況追記】

【ドリームリスト】2021年にやりたい100個のこと【達成結果報告追記済】

【ドリームリスト】2022年にやりたい100のこと【達成報告追記】

2023年のドリームリスト
大きく15個のジャンルに分けてご紹介します。
- 仕事
- IT
- ガジェット・デスク周り
- 英語
- 副業
- ウイスキー
- 勉強
- ビジネス
- 生活
- 食
- お金
- 筋トレ
- サウナ
- 旅行
- スポーツ
仕事
転職して2年が経過しました。
周りの方との技術力の差は開いてく一方な気がしつつも、自己成長は続けなかればなりません。
今の会社で上位を目指しつつ、今すぐに転職するつもりはありませんが、準備だけはしていこうと思います。
- チームで上位の成績を取っている
- 細かいタスクをサボらないでいる
- 社内資格を取得している
- 転職準備をしている
IT
ITやネットワークと一言に言っても様々な分野があります。
自分が普段扱わないような分野を扱うことができたり、扱える分野が広がれば、市場価値としては当然高まるかと思います。
自分がよく扱う分野が完璧でないにせよある程度成熟しない状態で、他の分野に手を出している余裕はないということで、今の仕事をするにおいて自分の足らないところをピックアップしました。
- 月1冊以上技術書を読んでいる(年間12冊以上)
- 日経ネットワークの感想を投稿している
- クラウド系の資格を取得している
- Pythonの勉強をしている
- ShellScriptの勉強をしている
- SSLの勉強をしている
- HTTPの勉強をしている
- Linuxを勉強している
- 認証周りを勉強している
ガジェット・デスク周り
在宅勤務も3年が経過しようとしています。
3年もあるとデスク周りは結構揃ってきました。
副業というかほぼ趣味で投稿しているYouTube動画のクオリティを上げたいのでマイクとミキサーは早々に購入したいですね。
フルサイズミラーレスはα7cを狙っていますが、APS-Cサイズのα6500でも十分なのでここは後回しでもいいかなと思います。高いですしね。
今はCPUの内蔵GPUで編集していますが、グラボを導入することでどれだけ変わるのかというのも試してみたいです。
外で勉強したり、作業することはあまりしないですが、旅行や待ち時間でちょっとした勉強・作業をするときがあるので、その時用でノイズキャンセリングの強いイヤホン・ヘッドホンが欲しいですね。
今は楽天モバイル使っていますが、旅行で地方に行った際とか都内でも地下や高層階では電波が死ぬので、サブ回線としてPovoを契約する予定です。
- マイクを購入している
- グラフィックボードを購入している
- フルサイズミラーレスを購入している
- Povoを契約している
- AirPodsPro第2世代を購入している
- ノイズキャンセリングヘッドホンを購入している
- YAMAHAのミキサーを購入している
英語
2023年はあまり英語を勉強しませんでした。
仕事で英語を使うと言ってもあまりモチベーションアップには繋がりません。
趣味のウイスキーを通して、ウイスキーの本場であるスコットランドにある蒸留所に行ってみたい、そこで説明を受けたり質問できるようになりたいという思いがあります。
これもモチベーションにまずはTOEIC、英検1級、英会話に取り組んでいきます。
- TOEIC900点以上を取得している
- 英会話を継続している
- 英検1級を取得している
副業
最近は趣味のウイスキーに関するYouTubeばかり更新していてブログやIT関連のYouTubeがおざなりになっていますが、2023年も引き続き投稿していきます。
最低限ブログとYouTube週1投稿はキープしていきたいです。
- 個人事業主になっている
- ブログを週1回(年間50回)投稿している
- YouTubeを週1回(年間50回)投稿している
- 3万PVに達している
- Twitterフォロワー1000人以上になっている
ウイスキー
2022年よりウイスキーにドはまりしています。
2023年も楽しんで継続していければと思います。
- YouTube登録者1000人になっている
- YouTubeを週2回投稿している
- ウイスキーと趣味のブログを新規で開設している
- ブログを100記事投稿している
- 趣味ブログ1万PVを達成している
- ウイスキー検定1級を取得している
- バーで200種類以上ウイスキーを飲んでいる
- 蒸留所を3つ以上巡っている
- ウイスキー棚を購入している
- ウイスキーイベントに参加している
- 自分の生まれ年のウイスキーを購入している
勉強
ITと英語はジャンル分けしていますので、勉強や副業関連の全体的な目標としてはトータル年間1000時間以上行うことです。
2021年は982時間、2022年は784時間となっていますので、2023年こそは1000時間以上を行いたいです。
あとは年々字が汚くいっているので、字をキレイにかけるように矯正していきたいです。
- 年間1000時間以上勉強・作業をしている
- ボールペン字講座を受講している
ビジネス
本はビジネス書はもちろんのこと小説も織り交ぜつつ年間100冊は読みたいですね。
2年位前からやろうやろうと思っているメモの魔力1000問は転職準備の一環として自己分析として行っていきたいです。
- 年間100冊以上の本を読んでいる
- メモの魔力1000問
生活
大きく生活とジャンル分けしましたが、もっと小分けにするなら食生活・生活習慣・健康・美容・家事・娯楽でしょうか。
特に優先なのは食生活と健康でしょうか。
ここ最近食生活はかなりダラけており、人生最高体重を更新し続けています。
太ると見た目にも影響してきておっさん化が進んできております。
加齢には抵抗できないとはわかりつつも、生活面を改善してなんとかおっさん化だけは避けていきたいです。
勉強も規則正しい生活も自分一人の力で実践していくことは無理だとわかりました。
しかし、作業・勉強を月に150時間近くやっていて、比較的に規則正しい生活を行っていた時期もあります。
それは2020年の1月~4月頃でルーティン動画を投稿していた時期です。
なので現状を打破するためにもルーティン動画を復活させようと考えています。
- ルーティン動画を継続して投稿している
- 体重を65kgでキープしている
- 水を1日2リットル以上飲んでいる
- 低脂質・高タンパクな食事を心がけている
- 朝6時に起きる生活を継続している
- ベッドでスマホをいじらないでいる
- 歯医者に継続して通っている
- ICLを受けている
- 健康診断ですべてA判定を取っている
- マッサージを月1回受けている
- 完全OFFの日を作っている
- おっさん化しないでいる
- ヒゲ脱毛を契約している
- 髪を月1回切っている
- 服にこだわっている
- 家具を購入している
- 部屋をキレイにしている
- 掃除機を毎日かけている
- 隔日でトイレ掃除をしている
- 家事代行サービスを契約している
- デロンギを購入している
- エアコンを購入している
- マンガを10作品以上読んでいる
- 映画・アニメ・ドラマを月に年間20本以上見ている
食
2022年もそこそこは色々なお店に行けたかと思います。
インバウンドが始まり予約が困難になりつつも、なんとか空きを見つけて色々と食べていきたいです。
- カウンター鮨を食べている
- 高級焼肉を食べている
- 高級天ぷらを食べている
- コースの焼鳥を食べている
- 高級和食を食べている
- お店でカニを食べている
- お店でふぐを食べている
- 親に奢る
- 兄弟に奢る
お金
私のポートフォリオというか資産の内訳として、自社株や積立NISA、投資信託が多くの割合をしめます。
毎月一定額は積立NISAや投資信託に入れて貯金はしていますが、現金という意味では自転車創業な感じがあります。
なので積立NISAと投資信託は継続しつつも、現金で貯金を増やしていきたいですね。
あとは無駄金を使うくらいなら個別株でも買った方がいいのかなと思っています。
年収は願望というところで。
- 現金で200万貯金している
- 個別株を購入している
- 年収1200万円に達している
筋トレ
2022年はサボり気味でしたが、2023年はちゃんと行っていきたいです。
筋トレをやるやらないでは結構メンタル面で変わってくると思います。
筋トレすることが見た目も大きく変わりますしね。
- 週4回以上筋トレをしている
- ベンチプレス100kg上げている
サウナ
サウナがあるジムを契約してからはほぼ毎日サウナに入っている日々が続いています。
2022年末は全国旅行支援もあり、かるまるに月3回くらいの頻度で宿泊もしていました。
全国旅行支援は割引率こそ下がりますが2023年も少しは継続するようなので、この機会を利用して宿泊もしていきたいですね。
サウナにハマってから毎年行っているしきじと湯らっくすに2022年は行けなかったので、2023年こそは行きたいですし、まだ行ったことがない有名サウナも行ってみたいです。
- サウナを週に4回以上(年200回以上)行っている
- 【熊本】湯らっくすに行っている
- 【静岡】しきじに行っている
- 【北海道】ニコーリフレに行っている
- 【愛知】ウェルビーに行っている
- 【富山】スパ・アルプスに行っている
- かるまる(or都内のサウナ)に月1回以上泊まっている
旅行
兼ねてからの夢であるサンライズ出雲には今年こそ乗りたいですね。
日々の支払いはANAカードとSuica払いにすることでマイルもJREポイントもどっさりとあるので3ヶ月に1回くらいは旅行に行きたいですね。
- 【島根】出雲大社に行っている
- サンライズ出雲に乗っている
- 3ヶ月に1回以上旅行している
- 月1回神社に行っている
- 地元に年2回帰っている
- 海外に行っている
- 行ったことがない温泉にに行っている
- 行ったことがない県にに行っている
スポーツ
ここ数年イベントが開催されていなかったのでロードバイクにちゃんと乗っていないですが、最近はイベントも復活気味なので、イベントに参加するべく練習していきます。
2022年に久しぶりにサッカー観戦に行きましたら思いのほか楽しかったので、今年も観戦しに行きたいですね。
- 佐渡ロングライドで210kmを完走している
- ツールド東北で気仙沼フォンドを完走している
- ロードバイクで2023km走っている
- サッカーを3試合以上現地で観戦している
さいごに
ドリームリストは書いただけで終わりではありません。
夢(願望)を叶えられるように定期的に見直して、1つでも多くの夢(願望)を叶えられるように行動していきます。