【定期報告】2023年1月の振り返り

ブログ運営
スポンサーリンク

どうもNWW(ぬー)です。

いつも閲覧ありがとうございます。

毎月恒例の2023年1月を振り返りをしていきます。

本業

2023年1月の本業は忙しかったです。

2022年の年末から忙しさを引きずっております。

結構重いタスクもありつつもなんとか乗り切りました。。

来月も忙しさは継続する見込みですが、残業してもプライベートや作業・勉強時間をキープできるように生活面を見直していこうと思います。

生活面

嫁が再度長期出張に行きましたので、またしばらく一人暮らしとなりました。

監視の目がなくなると生活が乱れます。

酒飲んで寝落ちするので就寝・起床時間が乱れて、つまみに油っぽいもの、〆に炭水化物を食べて食生活が乱れます。

特に食生活が終わっていて人生最高体重を更新し続ける毎日ですので、これは早々に終止符を打たなければなりません。

1月からプチダイエットを開始していますが、徐々に強度をあげて、60kg前半を目指していきます。。

まぁ根本原因は酒を飲むことだとは理解していますが、ウイスキーが趣味でもあるので、しばらくはやめれそうにないですね。。

とは言え制限しなければいけません。

1日の飲酒量の目安というものがあり、純アルコールで20g程度とされており、ビールなら500ml、ウイスキーならダブル(60ml)までとなります。

2月酒は飲んでもこの飲酒量をを守って生活していきます。

適量ってどのくらい?
お酒の種類によってアルコール度数はかなり違います。サントリー「DRINKSMART」では、自分に合ったお酒の飲み方を紹介します。

これだけのことを自制心だけで取り組むのは散々失敗してきましたので、もう自制心だけというのは諦めます。

ということで2023年2月からvlogを投稿するかたちで、皆様に監視してもらうようにします。

少しバッファを作りたいので投稿は1週間~2週間ほど遅らせての投稿になる予定です。

撮れ高次第ですが、平日編を日曜日に投稿、休日編を木曜日に投稿を予定しています。

ブログ

2023年1月は1記事更新、1記事リライトを行いました。

2023年のPV数推移

PV数
1月
約23,500PV

2023年1月のPV数は約23,500PVでした。

PV数としては前月と比較すると約2,000PVの減少です。

ブログにかけた時間は約5時間でした。

とりあえず応用情報の解説を投稿するつもりが、YouTubeサブチャンネルの投稿を優先していたら投稿できずに終わりました。。

2月こそは応用情報は必須として、情報処理安全確保支援士の解説も投稿するつもりです。

とりあえず春の情報処理安全確保支援士までは毎週火曜日に解説を投稿していきます。

YouTube

動画関連のタスクにかけた時間は約50時間でした。

メインチャンネルはこちら

メインチャンネルは2023年1月に更新していません。

2023年2月こそは応用情報・情報処理安全確保支援士の解説を投稿します。

火曜日にブログでの解説を行い、金曜日にYouTubeへ投稿できればと考えています。

もともとメインチャンネルでvlogを投稿していましたので、vlogはメインチャンネルにて投稿予定です。

サブチャンネルはこちら

サブチャンネルでは趣味のウイスキーを中心に投稿しております。

2023年1月に動画を7本とshort4本を投稿しました。

【大散財】2022年12月購入したウイスキー紹介【年末・ボーナス】

早々の収益化を目指して、ほぼサブチャンネルしかやっていませんでした。

とは言っても50時間ぐらいしかやっていないんですけどね。。

収益化の条件は登録者数1000人と1年の再生時間4000時間以上で、現状登録者は現状800人程度で再生時間の方は達成しております。

残すは200人程度なので、できれば2月中に達成したいものです。

1000人達成に向けて投稿日を固定化できればと考えております。

1000人達成するまではshortを織り交ぜつつですが月・水・土の18時に投稿する予定です。

読書

2023年1月は1冊本を読みました。

読書にかけた時間は約2.5時間です。

進捗としてはかなり悪いのですが、今年も年間100冊を目標に本を読んでいきます。

年間進捗としては『1/100』となっております。

①YOUR TIME 鈴木祐著

ネットワーク・英語の勉強、ブログにYouTube、読書に筋トレ・サウナなどなどやりたいことはたくさんあります。

ネットワークの勉強を例にしても、ルーティングや様々なプロトコルなど、勉強しなければいけないと思っていることをあげだしたらきりがありません。

やりたいことを全部するのには時間が足りないですし、この膨大なやりたいことの前に圧倒されて手が思うように動かず、やりたいことを全部している理想とのギャップにストレスがつのるそんな日々を過ごしていました。

この本はそんな悩みに一石を投じるような内容でした。

ちなみに日経NETWORK・SoftwareDesign・メモの魔力は行っていません。。

映画・ドラマ・アニメ

2023年の目標に『映画・ドラマ・アニメを年20本以上見る』という目標を設定しています。

2023年1月は2本アニメを見ましたというか、2022年の秋アニメが完結したという感じでのカウントとなります。

年間目標としては、『2/20』となります。

①機動戦士ガンダム 水星の魔女

ガンダムが遺産っぽい扱いされるのと、命を削って乗るのはオルフェンズっぽさも感じます。

これまでの学園ものの雰囲気から最終回にかけて、戦争とか争いとか人の生き死にという本来のガンダムっぽさがでてきたかと思います。

極めつけが最終回の血染めのユフィときました。

コードギアスは高校のときに見ていましたのであれから15年くらい経っているのか。。

それはそうと2期が楽しみですね。

②チェンソーマン

最初は見るつもりなかったのですが、見たら面白かったです。

続きが気になってマンガも読んでしまいました。

ジャンプ+でマンガの2部連載していますし、もう少ししたらアニメも2期やると期待しています。

基本的にはAmazon Primeで見れる映画・ドラマ・アニメを見ていますが、たまには映画館にも行きたいですね。

まだ『すずめの戸締まり』、『SLAM DUNK』を見ていませんし、話題のインド映画『RRR』も気になっています。

ふらっとレイトショーで見に行こうかな。

勉強

2023年1月は英語の勉強は行っていません

2023年1月はITの勉強を行っていません。

情報処理試験の解説、サブチャンネルの収益化を主軸に動いていき、余裕が出たら勉強時間を増やしていこうと考えています。

なのでしばらくはお休みの予定です。

ジム・スポーツ

2023年1月に筋トレは行っていません。

2月こそは筋トレを再開していきます。

あとはダイエットがてら朝にウォーキングとか軽い有酸素を織り交ぜていこうと思います。

サウナには12回行きました。

ウイスキーのイベントで名古屋に行きましたので、その際に『ウェルビー今池』に宿泊してきました。

名古屋から東京へ戻る際に静岡に立ち寄り、サウナの聖地である『サウナしきじ』にも行ってまいりました。

普段はジムのサウナですが、月1~2回くらいはこういったサウナ施設に行きたいものです。

2023年1月行動サマリー

2023年1月は作業・勉強時間が約62時間でした。

  • ブログ1記事更新・1記事リライト【約5時間】
  • Youtube動画7本、shorts4本更新【約50時間】
  • 読書1冊【約2.5時間】
  • サウナ12回

2023年1発目でしたが、2022年とあまり変わらない結果となりました。

このままずるずると同じ感じで過ごしてしまいそうなので、ここいらで一発喝を入れておきたいと思います。

2023年2月の目標

  • 【生活】1日の飲酒量を守る
  • 【ブログ】情報処理試験解説 毎週火曜日投稿
  • 【YouTube メイン】情報処理試験解説 毎週金曜日投稿
  • 【YouTube サブ】毎週月・水・土の18時投稿
  • 【vlog】平日編:日曜日、休日編:木曜日投稿

キツめの予定・目標を組んでみましたが、今までのだらけ具合を改善するにはこれぐらいやらなければと思っています。

これに加えて普段の仕事はもちろん、読書と筋トレ・サウナも行っていきたいので、酒飲んで寝落ちするみたいな生活はできません。

全部できるとは思っていませんが、なるべく達成すべく、vlogの内容も充実させるべく取り組んでいきます。

2023年の作業・勉強時間の推移

作業・勉強時間
1月
約62時間
タイトルとURLをコピーしました