2020-05

スポンサーリンク
書評

【書評・感想】転職エバンジェリストの技術系成功メソッド 天笠淳

どうも社内ニートです。 今回読んだ本は、 天笠淳著『転職エバンジェリストの技術系成功メソッド』になります。 エンジニアの方が初めて転職するにあたって読みたい1冊となっています。 この本を読もうと思った動機 私は...
IT

【パブリックDNS・DNSの仕組み】ソフトバンクの障害で思うこと

どうも社内ニートです。 現在は復旧していますが、 2020年5月4日の22:00頃~23:26でソフトバンク光をはじめとした、 ソフトバンクが提供する回線サービスで障害が発生しました。 この障害中にTwitterを見ていて思...
書評

【書評・感想】迷路の外には何がある?

どうも社内ニートです。 今回読んだ本は、 スペンサー・ジョンソン著 『迷路の外には何がある?』になります。 この本を読もうと思った動機 『迷路の外には何がある?』は 『チーズはどこへ消えた?』のその後の物語が...
書評

【書評・感想】チーズはどこへ消えた?

どうも社内ニートです。 今回読んだ本は、 スペンサー・ジョンソン著 『チーズはどこへ消えた?』になります。 この本を読もうと思った動機 『チーズはどこへ消えた?』は言わずと知れた名著です。 それゆえ、概要は何...
日経NETWORK

【書評・感想】日経NETWORK 5月号

どうも社内ニートです。 日経NETWORK 2020年5月号を読みましたので、書評・感想をご紹介していきます。 気になったトピック 日経NETWORK 2020年5月号の中で私が気になったトピックです。 Gi...
書評

【書評】「気が付きすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本

どうも社内ニートです。 今回読んだ本は、 武田友紀さん著 『「気が付きすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』になります。 この本を読もうと思った動機 最近耳にするようになった『HSP』という言葉をご存じ...
書評

【書評】PRESIDENT 『超一流の109人のメモ術』

どうも社内ニートです。 今回は『PRESIDENT 2020.5.1』を読んでみましたので、 書評というか感想を記載していきます。 この本を読もうと思った動機 PRESIDENTはビジネス系の雑誌です。 PRESI...
ブログ運営

2020年4月の振り返り

どうも社内ニートです。 閲覧ありがとうございます。 2020年4月を振り返っていきます。 2020年4月を一言で表すと『在宅勤務最高』 2020年4月を一言で表すのであれば『在宅勤務最高』です。 コロナウィルスの影響で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました