書評 【才能を知る】ストレングスファインダーを受験してみた どうも社内ニートです。 自分の才能を知っていますか? この度、自分の才能を知ることができるストレングスファインダーを受験してみたのでご紹介していきます。 ストレングスファインダーとは ストレングスファインダーとは... 2020.01.25 書評
資格・勉強法 最短最速でCCNA・CCNPに合格する方法 どうも社内ニートです。 !!注意事項!! この方法は2020年2月23日以前の改定前のCCNA・CCNPの取得方法について記載しています。 2020年2月24日以降の改定後のCCNA・CCNPについては、 勉強方法が確立次第、随時更... 2020.01.21 資格・勉強法
IT 【PayPayモール】技術書を格安で購入する方法 どうも社内ニートです。 技術書は1冊2,000円や3,000円が当たり前です。 著者の方の利益やクオリティを保つためには仕方ないとも思いつつ、正直高いです。。 そんな技術書を格安で購入する方法をご紹介します。 Pay... 2020.01.20 IT生活
Cisco 【CCNP更新】Ciscoからカステラが届いた!! どうも社内ニートです。 2019年12月8日(日)にCCNPを更新しました。 CCNA、CCNP、CCIEに合格・更新をしたらやることが一つあります!! CCNA、CCNP、CCIEに合格・更新をしたらやること ... 2020.01.19 CiscoITネットワーク資格・勉強法
勉強 【評判・どうなの?】Udemyを使ってみた感想 どうも社内ニートです。 動画で勉強できるUdemy。 最近になってようやく使用してみましたので、受講してみた感想をご紹介します。 Udemyとは Udemyとは、2010年に開始された、eラーニングのプラットフォームを提供す... 2020.01.18 勉強
ブログ運営 【ドリームリスト】2020年にやりたい100個のこと【達成状況追記】 どうも社内ニートです。 ドリームリストという言葉をご存知でしょうか? 今回はドリームリストの説明をしつつ、私のドリームリストをご紹介していきます。 ドリームリストとは ドリームリストとは『自分の願望』を書きだしたものにな... 2020.01.15 ブログ運営
ネットワーク 【ネットワーク】トラブルシューティングの方法・原因 どうも社内ニートです。 いつもネットワークエンジニアとしての考え方や抽象的なことを記事にしていますが、 たまには技術よりのことも書こうと思います。 トラブルシューティング トラブルシューティングの仕方はネットワーク構成や環境... 2020.01.14 ネットワーク
勉強 【カフェで勉強・作業】ベローチェがおすすめな理由 どうも社内ニートです。 皆さんはどこで勉強・作業していますか? 私は自宅で勉強・作業することが苦手なので、主にカフェで勉強・作業をしています。 そんなほぼ毎日カフェに通っている私がオススメのカフェをご紹介します。 ベロー... 2020.01.13 勉強
FortiGate FortiGateの勉強方法 どうもNWWです。 仕事でFortiGateをがっつり操作することになりまして、 急遽FortiGateの勉強を始めたときに行った勉強方法をご紹介します。 実機で勉強する FortiGateに限らず、 ネットワーク機器を効... 2020.01.12 FortiGate
FortiGate 【基本編】FortiGateでよく使うコマンド一覧【実行例・Ciscoとの比較あり】 どうもNWW(ぬー)です。 仕事でがっつりFortiGateを操作する機会がありましたので、 よく使うコマンドを一覧にしてみました。 業界最大手のCisco社のコマンド体系とは少し異なるため、 慣れるまではクセが強く感じるかもし... 2020.01.11 FortiGate