どうも社内ニートです。
最近エンジニアは稼げると話題になっています。
新成人のなりたい職業ランキングの第2位にもエンジニアがランクインしていました。
Twitterでもプログラミングの学習を始めている方をかなり多く見かけます。
エンジニアを目指すことは大変素晴らしいことだと思いますが、
エンジニアが稼げるのには理由があるんですよ。。
エンジニアは稼げるか?
結論から申し上げるとエンジニアは稼げます。
ただし、稼ぎ続けるのにはそれなりの努力が必要となります。
エンジニアとして稼ぎ続けるには、
あなたがエンジニアに向いている人である必要があります。
エンジニアに向いている人
エンジニアに向いている人は
- 技術を楽しいと思える人
- 問題解決が好きな人
- 聞いたことを鵜呑みにしない人
- 自己投資に抵抗がない人
の全てに当てはまる方です。
稼ぎ続けるには、その職業に向いている必要があります。
向いていないのに、その職業に就くと後々辛い思いをする可能性があります。
技術を楽しいと思える人
エンジニアに向いている人は技術を楽しいと思える人です。
プログラミングは楽しいと感じて勉強していますか?
私はネットワークエンジニアですが、
ネットワークの仕事や勉強をすることは楽しいと感じています。
技術を楽しいと思えると、もっと深く知りたいという欲がでてきます。
これがエンジニアを成長させます。
もし、プログラミングは楽しくない・苦痛だと感じるのであれば、
エンジニアにならない方がいいです。
楽しいと思う人には勝てませんし、苦痛なことは長続きしませんので。
問題解決が好きな人
エンジニアに向いている人は問題解決が好きな人です。
エンジニアの仕事はトラブル解決と言っても過言でない程トラブルが付き物です。
プログラミングを学習している際に経験されていると思いますが、
プログラムが正しく動かないことやエラーが出ることがあれば、
自分で調べてプログラムを修正して実行するトライ&エラーを繰り返して、
正しく動作させるように修正をします。
実際の業務でもトラブルが発生し、
その原因を特定して解決するという業務が多くあります。
そして、トラブルを自分の力で解決できたときに喜ぶを感じるのがエンジニアです。
勉強で躓いたときに自分でトライ&エラーを行わず、
すぐにメンターへ質問するという方は残念ながらエンジニア向きではありません。
自己投資に抵抗がない人
エンジニアに向いている人は自己投資に抵抗がない人です。
自己投資とは時間とお金を投資することです。
エンジニアになるために勉強は必須です。
エンジニアになってからも勉強は必須です。
新しい技術を身に付けたり、自分の持っている技術を高めるためには、
プライベートの時間を犠牲にしてまで勉強することが必須です。
また、お金の投資も必要です。
エンジニアにとってPCや技術書は必需品です。
ハイスペックなPCを購入しようとすれば15万円以上はしますし、
技術書は1冊2,000円以上するものを何冊も購入する必要があります。
技術は日々進歩します。それに合わせてエンジニアも学んで行く必要があります。
1回勉強やPC、本を買ったら終わりではなく、続けていく必要があります。
自己投資を怠ると稼ぎ続けることができなくなってしまいます。
聞いたことを鵜呑みにしない人
エンジニアに向いている人は聞いたことを鵜呑みにしない人です。
聞いた、調べた上で自分で手を動かして確認をするという方はエンジニア向きです。
自分の手を動かすとは、
プログラミングならコードを書いてみて、どういう結果になるかまで確認するということです。
ネットワークなら自分で設定、動作を確認する検証を行うということです。
聞いた、調べたことは「そうなんだ」程度で終わってしまいます。
聞いた、調べた上で自分の手を動かして確認することで知識の定着率、理解度が全然違います。
鵜呑みにしていた方は、自分の手を動かしてみるようにクセを付けてください。
まとめ
エンジニアとして稼ぎ続けるにはエンジニアに向いている必要があります。
エンジニアに向いている人は
- 技術を楽しいと思える人
- 問題解決が好きな人
- 聞いたことを鵜呑みにしない人
- 自己投資に抵抗がない人
これらすべてに当てはまる人です。
当てはまる、もしくは当てはまらないものは改善できるという方は、
どうぞこのままエンジニアを目指してください。
向いていないけど、稼げるからとエンジニアになろうとするのはちょっと待ってください。
エンジニア以外にも稼げる職業はありますし、辛い思いをしてまで稼ぐ必要はありません。
きっと他にあなたに向いている職業があるはずです。